コメント
No title
砥石の切断は大変ですね\(^^)ハイ。
天草砥を切断した記事をトラバしました。
天草砥を切断した記事をトラバしました。
No title
いいサイズの飛駒砥が出来ましたね~(^^;)
羨ましいです~、これからも沢山見つけて、立派な砥石を作って下さいね~(^^)
羨ましいです~、これからも沢山見つけて、立派な砥石を作って下さいね~(^^)
No title
前の記事でシャーパーと言う物が気になっていました。
これは、いわゆる手鋸の部類に入るのでしょうか?
大変な砥石の切断が少しでも楽になるといいですね!
飛駒砥ファンとしましては頼もしく応援しています。(^-^)/
これは、いわゆる手鋸の部類に入るのでしょうか?
大変な砥石の切断が少しでも楽になるといいですね!
飛駒砥ファンとしましては頼もしく応援しています。(^-^)/
No title
> 楽園さん
『これは、いわゆる手鋸の部類に入るのでしょうか?』
そのようですね!
『これは、いわゆる手鋸の部類に入るのでしょうか?』
そのようですね!
No title
いい道具をゲットしましたね。
No title
師匠、お久しぶりです。
これから、Yahooブログでお世話になります。
よろしくお願いします。
ちなみに、このシャーパーお幾らぐらいするんですか?
これから、Yahooブログでお世話になります。
よろしくお願いします。
ちなみに、このシャーパーお幾らぐらいするんですか?
No title
No title
ありがとうございます。
ゲストブックにコメントしてました。
> ゆうけんさん
ゲストブックにコメントしてました。
> ゆうけんさん
No title
> blueyさん
どういたしまして(笑)
名古屋砥泥会(なごやとどろかい)へもお越し下さい!
どういたしまして(笑)
名古屋砥泥会(なごやとどろかい)へもお越し下さい!
No title
> ゆうけんさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。