コメント
No title
デジタルマイクロスコープ・・・怖くて買えないです・・・(--;)
砥げた~!と思ってマイクロスコープで刃先見たらガタガタ&傷だらけとかだったらテンションだだ下がりですからね~(^^;)
もっとでっかく写せちゃうんですよね~?
今度は、全体像、#10000と天然の比較画像なんかもお願いします!(^^;)
砥げた~!と思ってマイクロスコープで刃先見たらガタガタ&傷だらけとかだったらテンションだだ下がりですからね~(^^;)
もっとでっかく写せちゃうんですよね~?
今度は、全体像、#10000と天然の比較画像なんかもお願いします!(^^;)
No title
本格的ですね。
砥石の表面、包丁の波線など撮ってたくさん見せてくださいね。
#10000はお買い得のヤツですか? 品質よくないですか?
気になりますね。
砥石の表面、包丁の波線など撮ってたくさん見せてくださいね。
#10000はお買い得のヤツですか? 品質よくないですか?
気になりますね。
No title
tyousanさん
刃先の拡大や砥石の砥面の拡大動画も撮れるのでYouTubeを利用して慣れましたなら記事にして下さいね。
刃先の拡大や砥石の砥面の拡大動画も撮れるのでYouTubeを利用して慣れましたなら記事にして下さいね。
No title
> 楽園さん
あの砥石ですね。#1000と研ぎ比べたら研ぎ跡はすっかり消えてました。信じて使いましょう。
あの砥石ですね。#1000と研ぎ比べたら研ぎ跡はすっかり消えてました。信じて使いましょう。
No title
> tyousanさん
了解です!
じゃあやっぱりお買い得ですね。^ ^
ありがとうございました。
了解です!
じゃあやっぱりお買い得ですね。^ ^
ありがとうございました。
No title
> tyousanさん
『USBマイクロスコープ画像比較2種』
トラバごめん!
『USBマイクロスコープ画像比較2種』
トラバごめん!
No title
刃こぼれが、大きいのに綺麗になくなるまで
研ぐのは、大変ですね。
立派ですね。
研ぐのは、大変ですね。
立派ですね。