コメント
No title
あちこちに載ってますが、認識してない砥石でした。
こないだ森平に行ったら八丈島の砥石が置いてありました。
こないだ森平に行ったら八丈島の砥石が置いてありました。
No title
志戸前砥
初めて耳にしました。
情報収集に余念がないお姿、執念に頭が下がります。
研ぎ画像を拝見したい所ですが、貴重ですから、研がないでしょうね。
初めて耳にしました。
情報収集に余念がないお姿、執念に頭が下がります。
研ぎ画像を拝見したい所ですが、貴重ですから、研がないでしょうね。
No title
師匠、ちぃ~ッス(^o^)
幻の砥石・・凄いッス!
師匠の、人脈、知識、行動力、情熱には、
頭が下がりますm(_ _)m
中砥になるんですか?
硬い砥石で上質・・ヨダレが・・(^o^)
幻の砥石・・凄いッス!
師匠の、人脈、知識、行動力、情熱には、
頭が下がりますm(_ _)m
中砥になるんですか?
硬い砥石で上質・・ヨダレが・・(^o^)
No title
tyousanさん
伊予砥の銀星みたいな研ぎかな~って眺めています。
でもいくら稀少でも『手のひらサイズが三万円以上』だと手が出ませんね(笑)
剃刀研ぎには向いてないようなのでこの砥石はスルーします。
伊予砥の銀星みたいな研ぎかな~って眺めています。
でもいくら稀少でも『手のひらサイズが三万円以上』だと手が出ませんね(笑)
剃刀研ぎには向いてないようなのでこの砥石はスルーします。
No title
初耳の名前で興味しんしんですが手のひらサイズで3万とかマルカ並みですね((((;゚Д゚)))ガクブル
No title
その砥石探しのバイタリティに頭が下がります!m(_ _)m
しかし、手の平サイズで三万とは…庶民には手が届きません(^_^;)
しかし、手の平サイズで三万とは…庶民には手が届きません(^_^;)
No title
> こまんたれBOO!さん
群馬県の上野砥(下仁田中小坂)に似ていますね。同じ角閃石安山岩です。写真追加しました。
群馬県の上野砥(下仁田中小坂)に似ていますね。同じ角閃石安山岩です。写真追加しました。
No title
> ゆうけんさん
そうですね。上野砥や砥沢の青銀星に似ていました。鎌砥に良いのかもしれません。
そうですね。上野砥や砥沢の青銀星に似ていました。鎌砥に良いのかもしれません。
No title
> 多趣味さん
私は買えません、知人が30年以上前買ったのがあり自分は研がないのでと頂きました。そちらにも埋もれた砥石山がありそうですね。情報あったらお聞かせください。
私は買えません、知人が30年以上前買ったのがあり自分は研がないのでと頂きました。そちらにも埋もれた砥石山がありそうですね。情報あったらお聞かせください。
No title
> 楽園さん
> 酔いどれさん
安くて良い砥石を見つけましょう。う~ん。難しいか?! 余った砥石を物々交換と行きましょう!
> 酔いどれさん
安くて良い砥石を見つけましょう。う~ん。難しいか?! 余った砥石を物々交換と行きましょう!
No title
tyousanさんの砥石と交換出来るのは嬉しいですけど、手持ちに見合う様な砥石がありません…>_<