コメント
No title
お師匠さ~~ん。
骨董市の写真も、
撮ってきて下さ~い。
ミニ包丁・・何を切るんでしょう?
骨董市の写真も、
撮ってきて下さ~い。
ミニ包丁・・何を切るんでしょう?
No title
場所が場所なんで、お芋の根取りとか・・・?
No title
tyousanさん
『ミニナイフ55mm何に使うのだろう、野菜の収穫かな?』
畳縁(たたみべり)を切るミニ包丁でしょうか?
『ミニナイフ55mm何に使うのだろう、野菜の収穫かな?』
畳縁(たたみべり)を切るミニ包丁でしょうか?
No title
> おとっとさん
新潟の骨董市場で仕入れたみたいです、焼き入れはしてるが刃はついていません。茄子とかの収穫に使うのかなと言ってたがわからない。お芋の収穫ではないですね。
新潟の骨董市場で仕入れたみたいです、焼き入れはしてるが刃はついていません。茄子とかの収穫に使うのかなと言ってたがわからない。お芋の収穫ではないですね。
No title
> ゆうけんさん
畳は上の写真ですね。こんな小指ほどのナイフでは畳の井とさえ切れません。
畳は上の写真ですね。こんな小指ほどのナイフでは畳の井とさえ切れません。
No title
> 新潟まさやさん
川越のみの市 古い写真を追加しました。昨日六さんと連絡とりました。
川越のみの市 古い写真を追加しました。昨日六さんと連絡とりました。
No title
> tyousanさん
畳縁に縫いつける布を切るナイフかと思っていますが……(^^;ゞ
畳縁に縫いつける布を切るナイフかと思っていますが……(^^;ゞ
No title
初投稿です・・、
よろしくお願いいたします m(__)m
おいらも、畳包丁と 思います。
違うのかなぁ・・?
よろしくお願いいたします m(__)m
おいらも、畳包丁と 思います。
違うのかなぁ・・?
No title
> 国松さん
まさやさんや海さんほかのブログで拝見しています。こちらこそよろしくお願いいたします。上の写真は間違いなく藤原常重さんの畳包丁です。
問題は下の小さなナイフなんですよ。う~ん何だろう。
来年もよろしくです。
まさやさんや海さんほかのブログで拝見しています。こちらこそよろしくお願いいたします。上の写真は間違いなく藤原常重さんの畳包丁です。
問題は下の小さなナイフなんですよ。う~ん何だろう。
来年もよろしくです。